明日、ママがいない 批評まとめ

 

 もし、「児童養護施設」と言う言葉に人格があれば、名誉毀損で訴えるところでしょう。

 確かにフィクションドラマであり、表現の自由は遵守されるべきです。しかし、それが、実在する公的名称を使い、全く異なる世界観を描いて良いとの根拠にはなりません。

 存在しない架空の福祉施設を描くのであれば、存在しない架空の名称を創作すべきです。「児童養護施設」と言う名称を用いたのは、宣伝戦略として利用した以外に考えられません。名称の存在価値は、企業の利益に劣る存在価値と認識しているだろうテレビ局の姿勢に視聴者は気づくべきです。

 イントロダクションにおける表現の誤謬(ごびゅう)は、正すべきです。 

「明日、ママがいない」ホームページのイントロダクション

物語の舞台は、児童養護施設

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
(職員)
第四十二条  児童養護施設には、児童指導員、嘱託医、保育士、個別対応職員、家庭支援専門相談員、栄養士及び調理員並びに乳児が入所している施設にあつては看護師を置かなければならない。ただし、児童四十人以下を入所させる施設にあつては栄養士を、調理業務の全部を委託する施設にあつては調理員を置かないことができる。

 ドラマの職員人員配置では、児童養護施設の基準を満たして居らず、「児童養護施設」と表現しているのは不適切です。
 では、地域小規模児童養護施設としては、どうでしょう。

地域小規模児童養護施設の設置運営について
4.定員等
地域小規模児童養護施設の定員は、本体施設とは別に6人とし、常に現員5人を下回らないようにすること(ただし、指定の直後はこの限りでない。)。

 ドラマの児童人数は、ポスト、ドンキ、ピア美、ボンビ、オツボネ、パチ、ハン、リュウの8名であり、この時点で、地域小規模児童養護施設に当てはまりません。

5.設備等
(1)日常生活に支障がないよう必要な設備を有し、職員が入所している子どもに対して適切な援助及び生活指導を行うことができる形態であること。
(2)個々の入所している子どもの居室の床面積は、一人当たり4.95㎡以上(幼児については3.3㎡以上)とすること。ただし、平成22年度において指定を受けているものにあっては、なお従前の例による。
なお、原則として、一居室当たり2人までとすること。
(3)居間、食堂等入所している子どもが相互交流することができる場所を有していること。

 また、ドラマでは4人部屋となっているため、原則に反しています。

6.職 員
(1)地域小規模児童養護施設専任の職員として児童指導員又は保育士を2人置くこと。
(2)その他の職員(非常勤可)を置くこと。

 職員数についても規定を満たしていません。

 従って、ドラマの設定は、児童養護施設でも、地域小規模児童養護施設でもありません。
 「物語の舞台は、児童養護施設」と言う断定的な表記は、撤回すべきでしょう。

明日、ママがいない ドラマ内容

警察署の前で、施設長が直接、親から、ドンキを引き受けるシーン

児童福祉法
第二十七条 都道府県は、前条第一項第一号の規定による報告又は少年法第十八条第二項の規定による送致のあつた児童につき、次の各号のいずれかの措置を採らなければならない。
三 児童を里親に委託し、又は乳児院、児童養護施設、知的障害児施設、知的障害児通園施設、盲ろうあ児施設、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設、情緒障害児短期治療施設若しくは児童自立支援施設に入所させること。

 つまり、児童の措置については、都道府県、実際は、児童相談所が担っており、児童相談所を通さず、直接、児童福祉施設と保護者がやりとりすることはありません。

里親さんが、ラーメン店で子どもを働かせているシーン

労働基準法
第六章 年少者
(最低年齢)
第五十六条  使用者は、児童が満十五歳に達した日以後の最初の三月三十一日が終了するまで、これを使用してはならない。
2  前項の規定にかかわらず、別表第一第一号から第五号までに掲げる事業以外の事業に係る職業で、児童の健康及び福祉に有害でなく、かつ、その労働が軽易なものについては、行政官庁の許可を受けて、満十三歳以上の児童をその者の修学時間外に使用することができる。映画の製作又は演劇の事業については、満十三歳に満たない児童についても、同様とする。
(年少者の証明書)
第五十七条  使用者は、満十八才に満たない者について、その年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなければならない。
2  使用者は、前条第二項の規定によつて使用する児童については、修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書及び親権者又は後見人の同意書を事業場に備え付けなければならない。
第百十八条  第六条、第五十六条、第六十三条又は第六十四条の二の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
児童福祉法
2 児童養護施設、知的障害児施設、知的障害児通園施設、盲ろうあ児施設、肢体不自由児施設又は児童自立支援施設においては、それぞれ第四十一条から第四十三条の三まで及び第四十四条に規定する目的に反して、入所した児童を酷使してはならない。

 ドラマ内容から察するに法令遵守しているとは考えられません。

ドラマの中での児童処遇

児童福祉法
第一条 すべて国民は、児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるよう努めなければならない。
2 すべて児童は、ひとしくその生活を保障され、愛護されなければならない。
(虐待等の禁止)
第九条の二  児童福祉施設の職員は、入所中の児童に対し、法第三十三条の十 各号に掲げる行為その他当該児童の心身に有害な影響を与える行為をしてはならない。
(懲戒に係る権限の濫用禁止)
第九条の三  児童福祉施設の長は、入所中の児童等(法第三十三条の七 に規定する児童等をいう。以下この条において同じ。)に対し法第四十七条第一項 本文の規定により親権を行う場合であつて懲戒するとき又は同条第三項 の規定により懲戒に関しその児童等の福祉のために必要な措置を採るときは、身体的苦痛を与え、人格を辱める等その権限を濫用してはならない。

 ドラマの児童処遇場面は、完全に児童福祉法違反です。

里親候補の個人情報を子どもたちに直接見せているシーン

(秘密保持等)
第十四条の二  児童福祉施設の職員は、正当な理由がなく、その業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を漏らしてはならない。
2  児童福祉施設は、職員であつた者が、正当な理由がなく、その業務上知り得た利用者又はその家族の秘密を漏らすことがないよう、必要な措置を講じなければならない。

 いわゆる守秘義務違反です。

ロッカーは、職員兼調理員と言う設定であるが

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
(児童福祉施設における職員の一般的要件)
第七条  児童福祉施設に入所している者の保護に従事する職員は、健全な心身を有し、豊かな人間性と倫理観を備え、児童福祉事業に熱意のある者であつて、できる限り児童福祉事業の理論及び実際について訓練を受けた者でなければならない。
(養護)
第四十四条  児童養護施設における養護は、児童に対して安定した生活環境を整えるとともに、生活指導、学習指導、職業指導及び家庭環境の調整を行いつつ児童を養育することにより、児童の心身の健やかな成長とその自立を支援することを目的として行わなければならない。

 キャラクター設定が、法令要件を満たしているとは考えられません。

 以上、法律や規定と照らし合わせましたが、併せて、児童憲章を完全に無視したドラマ設定は、世界的に見ても異端であり許されざるべきではないでしょう。

児童憲章
われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。
 児童は、人として尊ばれる。
 児童は、社会の一員として重んぜられる。
 児童は、よい環境のなかで育てられる。
一すべての児童は、心身ともに健やかにうまれ、育てられ、その生活を保障される。
二すべての児童は、家庭で、正しい愛情と知識と技術をもって育てられ、家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。