規定に反し持ち出した児童情報、車から盗まれる

読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2014年11月24日

茨城県つくばみらい市は23日、市立保育所の女性保育士(24)が、市の規定に反して児童の個人情報が記載された名簿などを外部に持ち出した後、車上荒らしに遭って盗まれたと発表した。
市こども福祉課によると、保育士は21日の勤務後、4月1日現在の在籍児童88人分の氏名、住所、電話番号が記された名簿や保育所職員と同課長の氏名、電話番号が記載された書類などをかばんに入れて退所。その後、同日午後8時から約2時間、同県つくば市内の大型ショッピングセンターに駐車した自身の軽乗用車内にかばんを放置。車に戻ると、鍵が壊され、かばんごとなくなっていたという

わが子がイジメに!? と感じたとき絶対避けたい「子どもへのNG対応」5つ

アメーバニュース 2014年11月24日

女優の安達祐美さんが中学時代にいじめに遭っていたと告白をしましたが、文部科学省によると年間20万件近いいじめが今でも教育現場(小・中・高・特別支援学校)で目撃されているそうです。1年で200名近くの生徒がいじめを苦に自殺をしていることも分かっています。
これだけの数を考えると、自分の子どもがいじめに遭っていないとは必ずしも言い切れませんよね? 親御さんの良かれと思った言動がさらに子どもを追い込んでしまうケースもあるはずです。
そこで今回は、文部科学省や内閣府、米国心理学会の情報を参考に、親として避けたい、いじめ問題への対応でNGな言動を5つご紹介します。

1:「気にするな」「忘れろ」などの言葉を掛けてしまう
親御さんからすると、学校のような狭い世界の問題は忘れて済ませればいいと思うかもしれません。しかし、子どもは学校以外の世界を持たないので、学校のいじめを忘れようと思っても忘れられないといいます。不用意な言葉には気を付けましょう。

2:「やり返せ」「いじめられる方にも理由がある」と子どもを責めてしてしまう
いじめられたらやり返せと、親御さんとしては思うかもしれません。子どものふがいない姿を見て、「やられる理由はお前にある」と言いたくなってしまうかもしれません。
しかし、やり返せるならば最初からやり返しているはずです。親の無理解は子どもを深く傷つけるといいます。

3:いじめは子ども同士の問題であると考えて介入しない
いじめは子ども同士の問題だとして、大人が入るべきではないと考える親御さんもいるようです。しかし、子どもは親の助けがなければ乗り越えられないかもしれません。いじめこそ大人が介入すべき問題だといいます。
「お父さん・お母さんは常に味方だ」という姿勢を繰り返し見せ、できるサポートは全てしてあげてください。

4:インターネットを使ったいじめを理解しようとしない
最近ではSNSなどを利用したいじめが問題になっています。その手のいじめは今の親世代にはなかったので、つい軽視してしまいがちです。
就寝時には自分の部屋にスマートフォンを持ち込ませず、リビングなど皆の目の届く場所に置かせるなどの家庭内ルールを作って、早期に異変を察知できるように努力してみてください。

5:きちんと警察に届けない
お金の絡むいじめは、刑法第249条の恐喝にあたるといいます。けがをしなくても叩かれたり殴られたりすれば、刑法第208条の暴行にあたるといいます。物を隠されたり、壊されたりすれば、刑法第235条の窃盗や刑法第261条の器物損壊等にあたるそうです。
子どもや教員との話し合いを持った上で、警察に届けるべき問題は親として断固たる姿勢を見せ、届け出た方がいいそうです。

以上、子どものいじめ被害を見付けたとき、親として避けたい言動をまとめましたが、いかがでしたでしょうか? とにかく親として子どもを守ってあげる姿勢が重要だといえます。
非常にデリケートな問題なので、親として判断に迷う場面も多々あると思います。学校以外にも『24時間いじめ相談ダイヤル』や都道府県警察の相談所、全国児童相談所など話を聞いてもらえる場所はあります。積極的に利用してみてください。

児童ポルノ画像「リツイート」で書類送検 「なぜアウトなのか?」弁護士が解説

弁護士ドットコム 2014年11月23日

ツイッターに投稿された「児童ポルノ画像」をリツイート(転載)したとして、横浜市の男性と大阪府の男性が11月21日、児童ポルノ法違反(公然陳列)などの疑いで横浜地検に書類送検された。
報道によると、画像は横浜市の男性が今年3月、ツイッター上に投稿して、さらに別のアカウントでリツイートしたものだ。大阪府の男性は同月、この画像をリツイートし、不特定多数に見せた疑いが持たれている。また、同じ画像をリツイートした関東の中学生も、同法違反の非行事実で児童相談所に通告された。
ツイッターに投稿された児童ポルノ画像をリツイートした人が摘発されるのは、全国初とされている。報道を受けて、ネット上では「リツイートでアウトなのか」「投稿した人だけじゃないのか」といった声も見られる。今回のケースは、なぜアウトになってしまったのだろうか。児童ポルノ法にくわしい奥村徹弁護士に聞いた。

ツイッターに「児童ポルノ画像」を投稿すると処罰される
「児童ポルノを、不特定または多数の者に提供したり、公然と陳列すると処罰されます(児童ポルノ法7条6項)。ここでいう『公然と陳列』とは、不特定または多数の者が閲覧できる状態に置くことです」
奥村弁護士はまず、このように解説する。ツイッターに「児童ポルノ画像」を投稿する行為も、処罰されるのだろうか。
「ツイッターに画像を投稿する場合、画像専用サーバにアップロードして、そのURLをメッセージ末尾に添付するという仕組みでおこなわれています。閲覧する端末には、メッセージとともに画像も表示されます。
このように画像を表示させることも『陳列』にあたるので、児童ポルノ画像をツイッターに投稿すると処罰されます」

リツイートは「URLを配布する行為」とみなされる
問題になっているリツイートとは、ほかの誰かのツイートを転載(再投稿)することで、リツイートした人のフォロワーに元ツイートを共有できる機能だ。リツイートが繰り返されることで情報が拡散する。リツイートも「陳列」にあたるということだろうか。
「私も弁護人として参加した裁判のケースですが、『他人がサーバに置いた児童ポルノ画像のURLを一部改変した上で配布する行為は公然陳列にあたる』とされています(最高裁決定・平成24年7月9日)。つまり、URLを配布する行為も、画像をアップロードした者と同罪だ、というのが判例です。
今回のように『画像付きツイート』をリツイートした場合、画像のURLを含む元ツイートが再投稿されて、閲覧した人に『元ツイートに添付された画像』が表示されます。
したがって、この判例にしたがえば、他人がツイッターに投稿した『児童ポルノ画像』をリツイートすると、URLを配布する行為とみなされて違法行為となります」

捜査機関に発覚すれば、かなりの確率で立件される
今回のケースでは、大阪府の男性と横浜市の男性はそれぞれ書類送検されたが、今後、「児童ポルノ画像」をリツイートしたとして、逮捕されることもあるのだろうか。
「そうですね。リツイートで逮捕されても、驚くことではなくなるでしょう。
そもそも、インターネット上で児童ポルノ画像を流布させる行為は、被害児童にとって、範囲の面でも、継続性の面でも予想外に大きな被害になります。児童ポルノ罪の起訴猶予率は低いので、軽い気持ちで数枚を陳列した場合でも、捜査機関に発覚すれば、かなりの確率で立件されます。
また、来年7月15日以降は、児童ポルノ画像を所持しているだけでも犯罪になりますので、くれぐれも気をつけて下さい」
奥村弁護士はこのように警鐘を鳴らしていた。

普段の正しい歯みがきで歯周病は十分に予防できる!

Mocosuku Woman 2014年11月24日

いまは歯ぐきの健康を保っている人でも、今後のケア次第でいつ歯周病になるかもしれません。歯周病の予防・根絶の大前提は、きちんと歯垢を取り除く「歯みがきの仕方」。この機会に、歯ブラシの選び方やみがき方についてもう一度考えてみませんか?
普段の正しい歯みがきで歯周病は十分に予防できる!

デンタルフロスや歯間ブラシも併用したい
私たちが普段の生活の中で実践できる歯周病への予防策は「歯垢の除去」のみ。日本歯周病学会認定医の榎本拓哉先生は、「デンタルフロスの使用を生活習慣として取り入れてほしい」と言います。WHO(世界保健機構)の歯周病に関する提言でも「歯間部に炎症がある場合には歯間部清掃用具が必要であり、歯周病により歯肉が下がった人には必要不可欠」とされています。厚生労働省の平成23年の調査によると、歯間部清掃用具の使用率は35~44歳で44.8%、45~54歳で45.7%と、歯周病が多い年代でも半数以下という結果でした。

日本歯周病学会認定医の歯みがき
では、歯周病の専門家は実際にどんな歯みがきをしているのでしょうか? 榎本先生の場合は、「毎食後に歯みがきをし、1日1回はデンタルフロスを使用する」とのこと。デンタルフロスを使う際は、コップの水に「イソジン」などの消毒液を1、2滴入れ、その液をフロスに付けながら歯間に通すそうです。歯みがきはフロスのあとにするのだそう。

歯ぐきの溝をきちんとみがく正しいブラッシング法
正しいブラッシングのコツも聞きました。「歯周病の予防には、歯面に歯ブラシを直角に当て、小刻みに左右に動かす『スクラビング法』でまんべんなく磨いてください。特に歯周病患者には『バス法』で歯ぐきをケアするよう指導しています。歯に対して45度に歯ブラシを当て、毛を歯周ポケットに入れて固定するようにして、ブラシを左右に小刻みに動かす方法です」。歯肉溝は形状が多彩なので、場所によって磨き方を変えるのが望ましいそうです。前歯の裏側は、ブラシの「かかと」の部分を使って前に向かってかき出すように縦にみがきましょう。

お勧めの歯ブラシは「コンパクトで“普通”の固さ」
ドラッグストアやスーパーなどでは、実に多様な形の歯ブラシが売られています。榎本先生のお勧めは「コンパクトで普通の固さのもの」。ただし、歯肉が腫れているときや、歯周病で手術をした際の治りかけの歯ぐきには、柔らかい歯ブラシが適しています。先端にいくにつれ毛先が細くなる超極細毛の歯ブラシは歯肉溝に溜まった歯垢をかき出しやすい反面、繊細なために交換時期が早くなります。毛先が開いたらすぐに取り替えないと効果がありません。

電動歯ブラシと手みがきはどっちがいい?
では、電動歯ブラシと手磨き、どちらが歯周病予防に適しているのでしょうか。以前は、電動歯ブラシと手みがきはどちらが歯垢除去に優れているのか、論争があったそうです。「現在は電動歯ブラシも性能が上がり、しっかり磨けば手みがきと効果はほとんど同じです。電動歯ブラシでもヘッドを歯と歯ぐきに対してきちんと当てて使えば非常に効率よくみがけます」とのこと。かかりつけの歯科医院でみがき方について相談するのも有効です。毎日の正しいケアで十分に予防できる歯周病。正しい口内ケアを生活習慣として取り入れたいものですね。

安倍首相、“小4なりすまし”政治サイト「どうして解散するんですか?」をFacebookで批判 「最も卑劣な行為」

ITmedia ニュース 2014年11月25日

衆院解散の是非について疑問を投げかけていた政治サイト「どうして解散するんですか?」を、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」代表の大学生が小学4年生になりすまして開設・運営していたとして騒動になった問題で、安倍晋三首相は11月25日未明、「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為」と自身のFacebookで批判した。
「どうして解散するんですか?」は、自称小4の「中村」さんが制作し「なぜ1回で700億円もかかるのに衆議院を解散し、選挙を行わなければいけないのか?」と疑問を投げかけていた政治サイト。小学生が制作したとは思えない高度な内容からネットでは「大人がかかわっているのでは」と疑いの声も上がっていたが、公式Twitterでは「学校のお友達と作った」などと説明していた。
しかし22日、一転して公式サイトに“謝罪文”を掲載。NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」代表理事の大学生・青木大和さんによる自作自演だったとして、本人名義で「10歳の放送部の中村を名乗り、実際は私がリプライ、コメントをしていました。皆さんに嘘をつく形となり、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪するコメントを発表した。
安倍首相は一連の騒動について「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」とFacebookで批判。「選挙目当ての組織的な印象操作ではないでしょうが、選挙は政策を競い合いたいと思います」とコメントしている。