日テレ「明日ママ」内容変更へ “具体例抗議”に「改善を検討」

スポニチアネックス 2014年1月30日

 日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の内容改善を求めていた全国児童養護施設協議会は30日、同局が番組内容を変更する方針であることを明らかにした。
 ドラマの影響が及んだ子どもたちの具体例を含んだ抗議書が前日29日に送られたことを受け、日本テレビの佐野譲顕制作局長らが東京都千代田区の同協議会を訪問。「申し入れを真摯に受け止め、改善を検討したい」と説明した。2月4日までに、具体的な変更点を提示するという。
 佐野制作局長は27日に行われた定例記者会見で「最終話までストーリーは完成している」と、脚本や演出の大幅な変更は予定していないと明言。「子どもたちの視点から愛情とは何かを描きたい」と、あらためて作品のテーマを説明していただけに、変更点が注目される。
 子どもたちをペット扱いにするなど、舞台となった児童養護施設の描写をめぐり、同協議会は今月20日、同局に抗議書を送付。しかし第2話(22日放送)でも改善が見られなかったとし、前日29日、新たな抗議書を送った。
 抗議書には、同協議会が全国の役員67人に「ドラマがもとで生じた問題」などについて調査したアンケート結果を添付。子どもたちが実際に苦しんでいる事例として「第2話の放送が近づくと女子児童が“死にたい”と繰り返した。放送終了後、自傷行為に及び、病院で治療を受けた」などの声を紹介した。
 27日に行われた定例記者会見で、大久保好男社長は「抗議や申し入れは重く受け止めるが、最後まで見ていただければ私たちの意図が理解していただける」とし、当初の予定通り全9話を放送する意向を明らかにしていた。
 第3話(29日)はスポンサー全8社がCMを見送り。AC広告、自社番組宣伝、スポットCMが流された。視聴率は前回から1・5ポイント増え、15・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

「明日ママ」めぐり、日テレと協議会が話し合い

読売新聞 2014年1月30日

 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」について、内容の見直しを求めている全国児童養護施設協議会と同局は30日、話し合いを行った。
 同協議会は「われわれの主張について(同局側から)一定の理解はいただいた」との見解を示した。同局からは、今後の展開などについて説明があったという。
 日本テレビ総合広報部は「意見を重く受け止め、文書で回答する」としている。

「明日ママ」公共CMに差し替えても契約金はテレビ局に

SANSPO.COM 2014年1月30日

 児童養護施設の団体などから内容改善を求められ、番組を提供するスポンサー企業8社すべてがCMを見合わせた日本テレビ系「明日、ママがいない」(水曜後10・0)の第3話が29日、予定通り放送された。同局はACジャパン(旧公共広告機構)の公共CM10本を中心に差し替えて対応した。
 「明日ママ」は番組スポンサー企業8社提供で、各社とも1月から3月までの水曜午後10時枠で契約している。その契約金総額は一体、どれくらいになるのか。
 広告代理店関係者によると「東京キー局の同時間帯で、あくまで一般論ですが」と前置きした上で「1社あたりの契約金は毎月3000万円以上になるのでは」と指摘。「8社だと毎月の総額は2億5000万円から3億円ぐらい。3カ月だと、その3倍ですから7億5000万円から9億円ぐらいにはなる」と推測する。
 スポンサーが今回のようにCMを見合わせ公共CMに差し替えても、放送が続く限り契約金は当初の予定通りテレビ局に支払われる。